au PAYカードの年会費もとうとう無料に! ケータイキャリア系のクレカを再比較!(菊地崇仁)

クレジットカード特集 コラム 一般カード

au PAYカードの年会費もとうとう無料に! ケータイキャリア系のクレカを再比較!(菊地崇仁)

dカードは2019年9月16日(月)以降は無料となっている。それ以前は、初年度の年会費が無料、2年目以降は1,375円(税込み)となっていた。

dカード 変更前 変更後
年会費(本会員) 初年度無料
2年目以降1,375円(税込み)
年1回以上の利用で無料
永年無料
年会費(家族会員) 初年度無料
2年目以降440円(税込み)
本会員が無料の場合は2年目以降も無料
永年無料
ETCカード 初年度無料
2年目以降550円(税込み)
前年度に1回以上ETC利用があれば無料

それ以降、キャリア系のクレカを紹介するときに、au PAYカードのみが「※」を付けて、実質無料との表記が必要だったが、2024年6月1日(土)より永年無料に変更となり、※を付ける必要がなくなった。

au PAYカード 変更前 変更後
年会費(本会員) 1,375円(税込み)
au携帯電話(UQ mobile含む)の契約、
または年1回以上の利用で無料
永年無料
年会費(家族会員) 440円(税込み)
本会員が無料の場合は無料
永年無料
ETCカード 無料
発行手数料1,100円(税込み)
年1回以上のETC利用で発行手数料相当額を初回通行料を請求額から差し引く

楽天カードやPayPayカードの年会費は永年無料となっており、全てのキャリア系クレカの一般カードは年会費無料となったため、ケータイキャリア系の一般カード年会費は横並びとなった。

今回は、それぞれのカードについて特徴を紹介していきたい。

次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , , ,

© 2024 ポイ探ニュース