au PAYカードの年会費もとうとう無料に! ケータイキャリア系のクレカを再比較!(菊地崇仁)

クレジットカード特集 コラム 一般カード

au PAYカードの年会費もとうとう無料に! ケータイキャリア系のクレカを再比較!(菊地崇仁)

PayPayカード

dカードとau PAYカードはVisa、Mastercardのみだが、PayPayカードJCBブランドを選択できる。なお、他社カードは1%還元の場合、100円につき1ポイントだが、PayPayカードの場合は200円につき2ポイントのため注意が必要となっている。

(上)PayPayカード、(下)PayPayカード ゴールド

(上)PayPayカード、(下)PayPayカード ゴールド

PayPayカード PayPayカード ゴールド
年会費 本会員 永年無料 1万1,000円(税込み)
家族会員 10枚まで無料 3枚まで無料
ETC 550円(税込み) 無料
国際ブランド V/M/J V/M/J
ポイント 名称 PayPayポイント
通常加盟店利用 ショッピングごとに
200円(税込み)につき2ポイント
ショッピングごとに
200円(税込み)につき3ポイント
ケータイ料金等 1,000円(税抜き)につき15ポイント 1,000円(税抜き)につき100ポイント
Yahoo!ショッピング・LOHACO +3% +3%
対象外 PayPay残高チャージやnanacoクレジットチャージ、
ソフトバンクやワイモバイルの通信料等
クレカ積立
(PayPay証券)
0.7% 0.7%

PayPayカード ゴールドの場合は1.5%還元であり、他社のゴールドカードよりも還元率が高い。また、PayPayでのPayPayクレジットを利用すると、通常PayPay残高利用時には0.5%還元だが+0.5%還元となる特典もある。PayPayカード ゴールドの場合は、PayPayクレジットの利用で常時1.5%還元だ。

なお、PayPayではPayPayポイント対象外となる税金の支払いなどは、PayPayカードで支払うのがおトクだろう。


それぞれのクレカを紹介したが、それぞれがコード決済を推しており、どちらがおトクなのかがわかりにくい。その点、PayPayはPayPayクレジットでもPayPayカードでも基本的には還元率は同じだが、クーポンなどを利用できる点で、PayPayでの支払いの方がおトクとわかりやすい。

正直、コード決済ではPayPayに勝つことは非常に難しい状況に来ている。それであれば、アプリでクーポンを取得すると、クレカのタッチ決済でもクーポンが自動的に適用されるなどの改善を図り、コード決済+タッチ決済を推した方がPayPayに対抗できるようになるのではないだろうか。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

菊地崇仁

2011年3月に株式会社ポイ探の代表取締役に就任。ポイントやマイルを中立の立場で語れる数少ない専門家として知られ、日経プラス1の「ポイント賢者への道」を2017年から長期連載中。年会費約120万円・約110枚のクレジットカードを保有・利用し、信用できる情報提供を目指している。

-クレジットカード特集, コラム, 一般カード
-, , , ,

© 2024 ポイ探ニュース